高津区にある神庭緑地をご存知ですか?
 豊かな自然と前方円古墳があり、歴史にも触れることのできるこの公園です。
今年度たんぽぽでは運営委員さんの計らいで、こちらの土地をお借りしてさつまいもの苗植えから収穫までを行い食育を行っていきます🌱
 5月に苗植えをしに公園に向かうと、まず入り口から急な階段が待ち受けていました。
「あしがいたいー!」「つかれるー!」と言いながらも力を振り絞って登りきると竹林や農作物の畑や実がなった木など豊かな自然が広がっていました(自然)苗植えの畑を目指して更に奥に進みます。
畑に着くと早速苗植えの仕方とコツを教わりました。
苗を植えるために穴を掘ります。
真下に植えるのではなく、横に寝かす様に植えて行きます。
植える位置が近すぎると栄養を摂りあってしまうので皆で均等な距離を確認取しながら植えていきました🌱
さつまいもの苗は水やりはさほど必要ないとのことです。
 今後は、夏にツル起こしをし、11月頃収穫の予定です。収穫したさつまいもで冬休み、恒例の焼き芋をする予定です。🍠
 苗植え後は公園内にあるユスラウメの実を食べたり自然をたっぷり感じました。