Blog

2023/04/12 13:25
4月は【飛び出すカード】を作りました☆
好きな色の画用紙を選び二つ折りにし、開くと中が飛び出すように細工をします。
カードの周りにもハートや星、花、お母さんが好きだというブタなど切り張りし可愛らしく仕上げていました☆


2023/04/05 18:01
9人の1年生を温かく迎えるべく、4月5日(水)1年生歓迎会を行いました☆
1 年生達がとても楽しそうにしていたのが見ていて伝わってきました。
上級生達が1年生に喜んでもらいたいという気持ちで色々と考え、企画し、歓迎したいという気持ちが 1 年生にも伝わったのだと思います。
1 年生には、これからたくさんの関わり合いの中で、少しずつ、少しずつ慣れていって もらい、思う存分たんぽぽライフを楽しんでもらいたいと思っています☆
これから 26 名のたんぽぽの子ども達と、楽しい思い出を一緒に作っていきたいです (*^-^*)


2022/12/08 14:20
たんぽぽは2021年から月に2回、フードドライブ活動を行なっています。
ご家庭で余分にあまった消費しきれない未利用食品などを、自治体やフードバンク団体へお渡ししています。その食品を必要としている方へ届けて頂くことが有効利用となって食品ロス削減にもつながっているようです。

2022/12/01 11:31
第6回たんぽぽ食堂を開催します。
今回は、韓国料理の「キンパ」です!プロのシェフ(たんぽぽっ子の保護者です)が腕を振るいます!!

2022/12/01 10:58
5回目のたんぽぽ食堂…今回は『エビピラフ・ホタテごはん』
持ち帰ってご自宅で召し上がってもらえるよう、毎回違った味のご飯をパック詰めして、配布・販売しています。大人は100円、子どもは無料です。

2022/11/22 10:01
第5回たんぽぽ食堂を開催します。
今回は、大人も子供も楽しめる2種類のメニュー、帆立ごはんとエピピラフをご提供します♪
日時:11月29日(火) 18:00〜
費用:子供無料 大人100円
場所:学童保育たんぽぽ前

2022/11/15 17:38
就学時健診が始まって、年長さんの子をもつ家庭はそろそろ小学校入学を意識する頃。ランドセルは買ったけど、あとは何を準備すればいいの?入学前までに子どもはひらがな書けなきゃダメかな?親が仕事しているけれど、子ども達は放課後ってどうやって過ごすの? そんな保護者の不安、子どもの不安を少しでも解消できれば…と、入学前サロンを企画しました。
今回は、橘公園での開催となりました。ランドセルの他、体育着やランチョンマット、防災頭巾など、入学に当たって揃えたものたちを所狭しと並べて、お客さんを待ちました。
年長さんのみならず、年中さん、年少さんの子ども達がランドセルへ憧れのまなざし!子母口小の学校帽も被って、記念にパチリ☆ ちょっと誇らしげな、はにかんだ笑顔にたくさん出会えました。

2022/10/26 11:13
4回目のたんぽぽ食堂…今回は『五目釜めし』でした!
持ち帰ってご自宅で召し上がってもらえるよう、毎回違った味のご飯を作りパック詰めして、配布・販売しています。大人は100円、子どもは無料です!